










- 受注生産
テーブル/Table
¥ 71,500 (税込)
¥ (税込)
¥ 71,500 (税込)
受取状況を読み込めませんでした
商品説明
世界のストーリー性高い銘木の突板を使い展開するシリーズ。
Preciousとは希少なという意味。
環境に配慮し、国内の素材選びからこだわり続けてつくられたた逸品
形状は長方形
脚部材組立式
商品仕様
サイズ |
幅110cm 奥行75cm 高さ40cm |
---|---|
重量 | 15kg |
素材 | 主材:銘木突板 北海道ミズナラ、アップルウッド、イタリアンウォールナット、オリーブ 仕上:オイル塗装 |
その他 | 付属ヒーターユニット:エルテック LHK-U80FC 定格 AC100V 600W 50-60Hz 石英管ヒーター ファン付、手元コントローラー付き |
注意事項
・Preciousシリーズは日本国内において設計、家庭用に規格され、国内にて製造された製品です。ご使用する際はお取り扱いに十分ご注意ください。
・環境に配慮し、自然の風合いをあえて表現した素材を使用しているため、日焼けによる変色もありますが、使い込むほどに風合いが増してきます。
・素材の特性上、反りや割れが生じる場合がございます。
precious wood
世界の銘木突板
そのストーリーを表現したコタツシリーズ
ストーリー性の高い銘木の突板を使いコタツとして展開するシリーズ。
Precious(プレシオス)とは「希少な」という意味。希少な資材を無駄にはしない。
さまざまな環境の変化の中で、銘木がその姿を変えてしまう。
希少な資材は家具として蘇ることで自然に対する考え方を見つめ直させてくれる。
世界で見ることのできる絶景、風景の中に実は沢山の物語から生まれてくる希少価値の高い木材が存在する。
ただ今自然は本来の姿を変えようとしている。
それは私たちの責任。
私たちは生活の中で自然がつくり出した尊い命と暮らす使命があるのでは?と考えます。

Oak
日本を代表する木材、
それは世界に誇れるミズナラの素材
北海道大雪山連峰より、自然保護のため計画的に択伐されたミズナラの木(無垢と突板)で仕立てました。
大自然がつくり出した木材、それは日本を代表する木材。
その世界に誇れるミズナラの素材を、出来る限りそのまま残して今までの表現とは明らかに違う味わい深い質感に仕立てています。
この家具は生活の中に入り込むことで、自然と触れ合っているような時間を過ごしていただけると考えます。

Apple 林檎の木
現代の林檎は果実採取の為に品種改良により低木化されたものです。
原生の林檎は高さ10mを超えるとても大きな木です。
樹木の木肌はりんごらしい柔らかなピンク色をしています。
白太とのカラーグラデーションがとても美しい木目に惹かれます。
環境へのメッセージ。 木材は無垢として使うだけが目的ではありません。
うすくスライスされた突板で家具をつくることは、それだけ手間がかかりますが、自然の風合いを残しながらも、多くの意味のある仕事だと考えます。
丸い形状のテーブルは楽しく話題豊富な空間をつくりだします。
銘木の素材を中心に楽しく語り合っていただければ幸いです

Italian walnut
イタリアのアドリア海周辺の山々で植生する
欧州胡桃 イタリアンウオールナット。
イタリア アドリア海周辺の山々で植生する欧州胡桃 イタリアンウオールナット。
薄茶褐色のグラデーションと表情豊かな木柄を用いて個性ある意匠をつくり出しています。
稀少な木材に光をあてる。
木材や環境を守るために採集された木材を有効に使う。
自然の恵みは有効なサイクルで守られています。
長方形で構成されたテーブルは食事や勉強、読書といろいろと便利に使うことができます。
天板下から斜めに仕立てられた脚部はどこかスタイリッシュでカッコイイ形状です。
組立式で、取り外しが簡単にできるのも特徴です。

Olive オリーブの木の突板でつくられたテーブル
通常、実を採取し易くするため品種改良により樹高が低く育てられたオリーブの木。
稀な原生のオリーブは、樹高が10mを超えるような立派な木に育ちます。
美しい黄渇色のスムースな木肌に独特のウネリを持つ縞や白太が特徴です。
正方形のテーブルはコンパクトで設置する場所を選びません。
一人や二人の暮らしにはぴったりのアイテムです。

同じブランドの商品
受取状況を読み込めませんでした