「KATOMI ストーリー

Story KATOMI ストーリー

01 100 YEARS OF FURNITURE
MAKING HISTORY

カトミは1926年創業の家具メーカーです。
100年近い年月、四国高松の地において家具製造業を営んできました。
創業当初から培った匠の技術で、最高品質の家具を製作しています。
一つ一つ丁寧に仕上げ、お客様の生活に彩りと快適さを提供します。
伝統と革新を融合し、次世代に繋げる家具つくりに挑戦しています。

100 YEARS OF FURNITURE  MAKING HISTORY

02 消費社会から循環社会へ、
わたしたちのBASIC STYLE

私たちは未来のために、今までの消費社会から循環社会へ切り替えていく必要があります。
循環社会への切り替えは、私たち生産メーカーから姿勢を変えなくてはいけません。
一つの物を長く使っていただくために材料から厳選し、強度やつくり方、デザインまでこだわる。
それが私たちの考える「BASIC STYLE」です。

消費社会から循環社会へ、 わたしたちのBASIC STYLE

03 サステナビリティへの想い

サステナブルという言葉が注目されるずっと前から、私たちは持続可能な製品つくりを目指してきました。私たちの製品は、廃材のアップサイクルや、再生可能な素材を使用し、廃棄物を最小限に抑える設計を心がけています。
これからもより良い製品を提供していくためにもいちばん大切にしている想いです。

サステナビリティへの想い

04 熟練した職人によるものつくり

熟練した家具職人のものつくりは、技術と芸術の融合した機能美と言えます。
長年の経験で培った技は、部材の特徴を捉えそれぞれにあった方法で加工を行います。
細部まで丁寧につくり上げられ、耐久性と美しさを兼ね備えています。
それは、使うほどに味わいを増し、世代を超えて愛される逸品となります。

熟練した職人によるものつくり

05 瀬戸内海に面した四国高松、
おだやかな気候

四国高松は瀬戸内海に面した、温暖でおだやかな気候が特徴的な地域です。
冬は比較的暖かく、夏も瀬戸内海の影響で、他の地域に比べて暑さが和らぎます。
おだやかな気候は、そこで暮らす人々のあたたかでやさしい心づかいにも息づいており、それはそこで生まれる製品にも確かに受け継がれています。

熟練した職人によるものつくり