





- 受注生産
ソファ3人掛け(レザー)/Sofa3s
¥ 462,000 (税込)
¥ (税込)
¥ 462,000 (税込)
受取状況を読み込めませんでした
商品説明
国内のウイスキー蒸溜所で使用を終えた樽材を再生し、家具に仕立てた1人掛けソファ。ウイスキー樽材を使用したフレーム木部は異なる木目や濃淡が入りまじり、ノスタルジックな雰囲気をさらに引き立てます。また肘パーツと座面、座面前幕板と背板に分かれ、組立式で輸送や引越しなどにも便利な構造になっています。座面のメッシュ素材により座り心地を高め、ゆったりとウイスキーを楽しむ時間にも最適です。
張地には、ウイスキー樽に使われた年代物のオークに合わせて、経年変化を楽しめるヴィンテージヌバックを採用。風合い豊かなオイルレザーで、革の表面は少し起毛しており、キメ細かくしっとりとした肌触りから温かみを感じることができます。
商品仕様
サイズ |
幅180cm 奥行83.5cm 高さ76cm 座面高39cm |
---|---|
重量 |
35 kg |
素材 | フレーム:ウイスキー樽材(オーク無垢材/オイル塗装) 座面中材:Sバネ 張地:モケット |
注意事項
・Nostalgic Whiskyシリーズは、日本国内において設計、家庭用に規格され、国内にて製造された製品です。ご使用する際はお取り扱いに十分ご注意ください。
・ウイスキーの樽に使われていた木材を使用しているため、ウイスキーの匂いや染み跡、釘跡が見られる場合がございます。また、天然木のため色の濃淡には個体差があり、節、虎斑、黒色・褐色の筋状の柄などが表面に現れる場合がございます。日焼けによる変色もありますが、使い込むほどに風合いが増してきます。
・素材の特性上、反りや割れが生じる場合がございます。
Nostalgic ウイスキーの樽材をつかうノスタルジックな雰囲気が漂う、大人の時間を過ごすための家具
ウイスキーの樽材でつくるどこか懐かしい家具シリーズ「Nostalgic Whisky」。
ノスタルジックなイメージで、レトロ感がある。レトロと言っても古臭い、ダメージある家具ではなく、永くご使用いただくことでレトロを感じていただく家具。
ウイスキーの樽材らしく、永く使える家具。自分にあった家具。この家具に囲まれながら生活する。
ウイスキーづくりの歴史に触れてみる。そんな思いの中、自然にリラックスすることで、より深く美しいものを感じたり、懐かしんだりすることができる。
このシリーズは特にディテールを大切に、ウイスキー樽の素材、本物への追求を描き、背景が感じていただけるようものつくりに心がけています。

Design 技術の伝承とデザインの追求
カトミの100年の長い歴史の中で、伝統的な木工技術は長年にわたり職人たちの知恵と経験によって磨かれ、次世代へと受け継がれてきました。これらの技術は家具の特性を最大限に生かすための工夫と技巧の結晶であり、その価値は時代を超えて輝き続けます。
デザインについての意匠はもちろんのこと、用途や使いやすさなどお客様の生活をイメージしながらアイテムやディテールをつくり出しています。
美しさと機能性を兼ね備えたものであり、伝統技術と融合することでさらなる革新をもたらします。この融合により、ノスタルジックウイスキーは新たな命を吹き込まれ、
現代のライフスタイルに適用した家具として進化いたします。

Upcycle
蒸留所で長年熟成された樽をアップサイクル
良質なオーク材へ
森の王様といわれるオーク。
美しい木目や丈夫さで愛されてきたオークは、家具のデザインに欠かせない素材です。
そして硬く丈夫な特徴からウイスキー樽の材料として使われおり、カトミでは30年ほど蒸留に使用されたウイスキーが深く染み込んだ樽を再生し家具の主材として使用しています。
本来ウイスキー熟成の役目を終えた樽は土に返されますが、カトミでは特別に蒸留所より譲り受け、丁寧に製品を創り出しています。
持続可能な社会に向けて、環境にどう貢献できるのか、長く使っていただくために何が必要なのかを考え、資材の調達を行っています。

One and only
長年使用することで経年変化をたのしむ
唯一無二の相棒となる
Nostalgic
Whiskyシリーズに使用している素材は、素材が生まれた工程をそのまま活かし、自然の風合いをあえて表現しています。
ご使用を続けることで皮脂や汚れがしみ込み、特徴である風合いの変化がおこります。
革の場合は日焼けによる褪色もあり、汚れやしみになりやすいですが、一方でキズや汚れが味となり、使い込むほどに風合いが増してきます。
革は天然皮革を使用します。
天然皮革は食肉の副産物を利用する、いわば世界最古のアップサイクル素材です。また木材に同じ木目が2本と無いように、天然皮革には牛のカサブタやそばかす、ときには虫刺されや怪我の跡があったり、体のところどころのシワの入り方などが革ごとに異なります。
木や革本来の特徴を自然な風合いとしてあえて残していることで、それぞれの家具によって、また年数や使い方によって全く違う経年変化がなされます。
ぜひオリジナルの変化を楽しんでいただき長年の相棒として迎えていただければと思います。

同じブランドの商品
受取状況を読み込めませんでした